Zigbee+加速度センサ内蔵のIoT無線タグTWE-Lite-2525Aを使ってみる

coming soon

0

ロボット・ドローン部品お探しなら
ROBOT翔・電子部品ストア

Raspberry Piに固定IPアドレスの設定

1、/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confに以下を追加しておきます。

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
 update_config=1
 network={
 ssid="ssid name"
 scan_ssid=1
 proto=RSN
 key_mgmt=WPA-PSK
 pairwise=CCMP TKIP
 group=CCMP TKIP
 psk="your password"
 id_str="wifi-ap"
 }

2、/etc/network/interfacesの設定を行います。

auto lo
iface lo inet loopback
iface eth0 inet static
address 192.168.1.100
netmask 255.255.255.0

allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet manual
wpa-roam /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
iface wifi-ap inet static #wifi-apは、wpa_supplicant.confに設置したid_str
address 192.168.1.102
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.1.1

3、再起動します。

root@raspberrypi ~ # reboot
4、IPアドレスを確認します。
root@raspberrypi ~ # ifconfig

 

0

ロボット・ドローン部品お探しなら
ROBOT翔・電子部品ストア

Raspberry PiにOSインストール、VNCリモートアクセス、無線LAN接続設定

Raspberry PiにDebianをインストール

こちらのサイトを参照してインストール→ http://independence-sys.net/main/?p=975

Windows7にVNCをインストール

こちらのサイトを参照してインストール→http://assimane.blog.so-net.ne.jp/2013-03-27
1、毎回raspberry pi起動時、tightvncserverとして実行必要あり
2、VNC-Viewer-5.2.2-Windows-64bitを実行して、vncが立ち上がる
3、raspberry IP::5901 と、パスワードを入力して、raspberry画面が出る

GW-usmicronを使い、Raspberry Piを無線LAN化

こちらのサイトを参照してインストール→ http://www.tokyostyling.com/pc/archives/2601

2014・12.20追記
1、gw-usmicron.confに設定を書き込みます。

# nano /etc/modprobe.d/gw-usmicron.confinstall rt2800usb /sbin/modprobe --ignore-install rt2800usb;/bin/echo "2019 ed14" > /sys/bus/usb/drivers/rt2800usb/new_id
<以上改行なし>

2、Raspberry Pi起動時に自動的に読み込ませるようにもしておきます。
「modules」の末尾に下記を追加します。

# nano /etc/modules
rt2800usb

3、/etc/init.d/ena_wifi.shを作成、自動起動に登録しておきます。

# modprobe rt2800usb
# insserv ena_wifi.sh

4、続いて/etc/network/interfacesに以下を追記しておきます。

auto lo
iface lo inet loopback
iface eth0 inet dhcp
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet manual
wpa-roam /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
iface default inet dhcp

5、/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confを作成、以下を追加しておきます。

Network={
 ssid="xxxxxxx"
 key_mgmt=WPA-PSK
 proto=WPA WPA2
 pairwise=CCMP TKIP
 group=CCMP TKIP WEP104 WEP40
 psk="********"
}
# chmod 600 wpa_supplicant.conf

6、続いて再起動します。

# reboot

7、以上で完了ですが、読み込まれているかを確認しておきます。

# ifconfig

「wlan0」が表示されていればOKです。

0

ロボット・ドローン部品お探しなら
ROBOT翔・電子部品ストア